ENTRY
PS TEAM

人を知る

佐々木 遥香

Haruka Sasaki
仕事内容
広報
部署
広報
勤務地
学生時代のプロジェクトへの参加が、実際の就職にもつながりました!
Q入社のきっかけは?
入社年は2024年の4月、まだ入社して5ヶ月です。貫禄あるね、って言われます(笑)。 大学3年の時に、ピーエスの仙台営業所が移転するということで、私が所属していた学科の教授が弊社社長から、新事務所の空間デザインを任されたことが始まりです。学生主動のこのプロジェクトを通して、ピーエスを知る中で、室内気候の考え方や心地よさをデザインするということに面白さを感じ、興味を抱きました。大学では空間やプロダクトなどのデザインを学んでいましたが、人が豊かに過ごすには形のデザインだけでは足りないんだと気付き、ピーエスの室内気候をもっと深く知りたいと思って入社を決意しました。
Q仕事のやりがい&大変なことは?
主に放射冷暖房中心の広報業務を担当しています。広告や体感会の案内を作成したり、展示会を担当したり、カタログ、ポスター、カレンダーの作成や、納入現場の撮影に同行する事もあります。まだまだ勉強中の身ですが、入社半年で様々な業務を任せていただいて、とてもやりがいを感じています。ピーエスの市場は多岐に渡るので、放射冷暖房の現場では体育館や文化施設、ワインセラーやオフィス、加湿器の現場では美術館、楽器庫など、専門性の高い空間の調温・調湿を任されているということが、誇らしいです。そのような空間に、広報担当として入ることができるのは、大きな喜びです!
ピーエスでは一人一人やっている仕事が異なり、それぞれ決まったやり方があるわけではないので、面白さの反面、自分でやり方を考えながら進めていく難しさがあります。今、ピーエスの中で活かせる自分の強みを模索しているところなので、今後経験を重ねて、これだったら佐々木に任せて間違いない、と言ってもらえるくらい、何かのプロになれたらと思っています。
Qピーエスってどんな会社?
皆さん口を揃えて「自由」だと仰るのではないでしょうか。自由だからこそ、社員一人一人の方にそれぞれの芯があり、何かにとらわれない雰囲気をお持ちだなと思います。本当に皆さんに暖かく迎えていただいて感謝しています。広報に配属されてまだ一ヶ月経っていないくらいの時に、誕生日をお祝いしていただいたんです。なんて暖かい職場なんだと思って、友達に沢山自慢してしまいました。

Message

学生時代に、「PS アトリエ」と名付けられた新しい仙台営業所のプロジェクトに携わったことが、実際の就職にもつながる私の転機となりました。仕事につながる会社との出会い方は様々だと思いますが、ピーエスは自由な働き方や自分の得意を見つけて伸ばしていける、クリエイティブな会社です。個性を活かしたい、自分を出したい人は是非ピーエスにいらしてください!

Other
members


他のメンバー
ENTRYエントリー
文系、理系に関わらず、「ピーエスの室内気候」を探究したい! と思える方、是非いらしてください。