G-153,G-403_Er-17 エラー
| コメント | - | 
|---|---|
| 製品の状態 | 運転停止 | 
| 異常信号出力 | する | 
| エラー内容 | 過熱警報 | 
| 主な原因と処置 | 
                  ヒーター過熱により過熱防止機能が働いた。 <原因1> スケールや汚れによりヒーター表面温度が上昇した。 <処置1> 蒸発槽内とヒーター表面のスケールを除去してください。 <原因2> フォーミング(水質不良による泡立ち現象)している <処置2> 排水時間の設定を変えて排水量を増やしてください。 それでも改善されない場合は、水処理が必要です。 <原因3> 超純水の使用による空焚きの発生 <処置3> 超純水を使わないでください。 <原因4> 蒸気ホースの勾配不足、折れ等が生じているため、給水槽水位が押し上げられている。 <処置4> 蒸気ホースの勾配不足・折れ等を修正してください。  | 
              
| リセット方法 | 運転ボタンで一度運転状態をOFFにしてから、再度ONにする。 | 
- コメント
 - -
 - 製品の状態
 - 運転停止
 - 異常信号出力
 - する
 - エラー内容
 - 過熱警報
 - 主な原因と処置
 - 
                ヒーター過熱により過熱防止機能が働いた。
<原因1>
スケールや汚れによりヒーター表面温度が上昇した。
<処置1>
蒸発槽内とヒーター表面のスケールを除去してください。
<原因2>
フォーミング(水質不良による泡立ち現象)している
<処置2>
排水時間の設定を変えて排水量を増やしてください。
それでも改善されない場合は、水処理が必要です。
<原因3>
超純水の使用による空焚きの発生
<処置3>
超純水を使わないでください。
<原因4>
蒸気ホースの勾配不足、折れ等が生じているため、給水槽水位が押し上げられている。
<処置4>
蒸気ホースの勾配不足・折れ等を修正してください。 - リセット方法
 - 運転ボタンで一度運転状態をOFFにしてから、再度ONにする。