温度と湿度の専門企業 ピーエスグループ

オフィス/庁舎

オフィスや庁舎に求められる室内気候

オフィスや庁舎には、執務空間の機能性だけでなく、サスティナビリティや災害時の事業継続性、交流の拠点など、多岐にわたる機能が求められます。想定される様々な用途に対して、空調設備の全体の最適化を図ることが必要です。
また、いろいろな世代の人が集まり、コミュニティーの核となる多目的ホールには、地域の気候の魅力を活かした、より自然な室内気候が求められます。感染症予防のための湿度管理も重要です。

 
  • 大空間の冷暖房
  • ZEB/BCP対応
  • 自然エネルギー利用
  • 交流スペースの快適
  • 喉の健康、感染症予防
ZEB/BCP対応
近年の庁舎の建築にはZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)やBCP(事業継続計画)への対応が求められます。除湿型放射冷暖房PS HR-Cは、夏の冷房時は10℃~20℃、冬の暖房時には25℃~40℃~の中温水を本体に送水することで冷暖房が可能で、地下水や太陽光などの自然エネルギーの利用に最適な設備です。
➡除湿型放射冷暖房PS HR-C
ロビー/共有部
光や新鮮空気など、外の気候をふんだんに取り入れた開放的な大空間や吹き抜け空間には、PS HR-Cは最適な選択肢の一つです。
ベースとなる放射環境をPS HR-CやPS HRヒータで構成し、季節ごとの外気の変化やイベント時などの熱負荷の変動に合わせて適切に空調システムを組み合わせるといった、放射と空気のハイブリッドシステムが多くの現場で採用されています。
➡除湿型放射冷暖房PS HR-C
➡放射暖房PS HRヒータ
執務空間
執務スペースには、個々のワークスタイルに合わせた空間設計が求められます。ロングスパンの大部屋の中で、配置換えや用途の変更にも対応可能な設備計画が重要です。また内部発熱などの負荷特性に合わせて、温度や湿度の制御や新鮮空気の導入方法の検討が必要です。
オフィスやコールセンターの加湿
窓口相談や電話などの業務において、スタッフの喉の健康状態を保つことは重要な課題です。また多くの人が集まる場所では、冬期のインフルエンザ等の感染症予防のために、適切な湿度管理が求められます。
冬期の暖房時に、室内に直接蒸気で加湿をする一例として、ピーエスの蒸気式加湿器ELなどが適しています。自動給水で確実に手間なく、また衛生的に加湿ができます。
➡蒸気式加湿器

細霧式加湿器と観葉植物の組み合わせもご提案しています。室内の潤いと、人々のストレス緩和にも貢献します。
➡遠心式加湿器
オフィスの湿度管理がもたらすメリット

建物衛生法・環境衛生管理基準(ビル管法)や労働安全衛生法(事務所衛生基準規則)によると、室内の湿度は40%~70%と定められています。乾燥したオフィスや職場は感染症がまん延しやすい空間です。湿度を40~60%に保つ事で、菌の浮遊が抑制され、感染症対策の一助となります。また口腔粘膜の乾燥を防ぐ効果もあるので、身体の免疫機能を高める事にも繋がります。確実な湿度をプラスすることで、生産性の高い環境をつくることができます。湿度管理を実践されているユーザーからは『感染症などによる欠勤率が減った』『職員の職場環境への満足度が上がった』などのコメントをいただいています。


➡関連トピックス:「冬の感染症対策 なぜ湿度が大切なのか」

現場事例