気化蒸気式加湿器 NES

加湿方式 | 気化蒸気式 |
---|---|
型式 | NES-322S、NES-322F、NES-322D、NES-322DD |
取扱説明書 | ダウンロード |
エラーコード一覧
コード(警告) | コード(故障) | エラー内容 | 製品の状態 | ランプ/表示 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
‐ | Er-02 | 過熱警報 | 運転停止 | 赤ランプ点灯 | 詳細はこちら |
‐ | Er-03 | 断水警報 | 運転停止 | 赤ランプ点灯 | 詳細はこちら |
‐ | Er-06 | 排水不良 | 運転停止 | 赤ランプ点灯 | 詳細はこちら |
‐ | Er-07 | 送風機故障 | 運転停止 | 赤ランプ点灯 | 詳細はこちら |
AL-01 | - | 清掃要求 | 運転継続 | 橙ランプ点灯 | 詳細はこちら |
コード(警告) | ‐ |
---|---|
コード(故障) | Er-02 |
エラー内容 | 過熱警報 |
製品の状態 | 運転停止 |
詳細 | 詳細はこちら |
コード(警告) | ‐ |
---|---|
コード(故障) | Er-03 |
エラー内容 | 断水警報 |
製品の状態 | 運転停止 |
詳細 | 詳細はこちら |
コード(警告) | ‐ |
---|---|
コード(故障) | Er-06 |
エラー内容 | 排水不良 |
製品の状態 | 運転停止 |
詳細 | 詳細はこちら |
コード(警告) | ‐ |
---|---|
コード(故障) | Er-07 |
エラー内容 | 送風機故障 |
製品の状態 | 運転停止 |
詳細 | 詳細はこちら |
コード(警告) | AL-01 |
---|---|
コード(故障) | - |
エラー内容 | 清掃要求 |
製品の状態 | 運転継続 |
詳細 | 詳細はこちら |

- ●エラーがある場合は、赤ランプが点灯し、ディスプレイ下部にエラーコードが表示されます。
- ■最上段 「IL(インターロック)解除」「運転」「加湿」「警報」「異常」など、現在の状態が表示されます。
- ■上段 総運転時間が表示されます。
- ■下段 エラーがある場合にエラーコードが表示されます。
- ■最下段 曜日/時間が表示されます。
- ■ランプ 運転時は緑、警報時は橙、異常発生時は赤が点灯します。
日常利用時の運転の開始と停止
-
運転の開始
- 1.
-
運転スイッチを押してください。ランプが緑に点灯し、ディスプレイ最上段に「IL解除」「運転」「加湿」が表示されます。
(設定湿度に達している場合は「IL解除」「運転」のみが表示され、加湿は行われません)
- 2.
-
湿度調節器の設定が適正値であるか確認してください。
-
運転の停止
- 1.
-
運転スイッチを押してください。加湿運転が停止します
- 2.
-
その後気化式加湿の加湿材乾燥のためのアフターラン運転(出荷時設定は4時間)が始まります。設定した時間に達するとファンの運転も停止します。
-
長期間運転を休止した後の運転開始
- 1.
-
給水バルブ(現地手配)を開き、加湿器へ給水します。自動で適正水位まで給水します。
- 2.
-
現地配電盤の加湿器用ブレーカーをONにして下さい。
- 3.
-
加湿器内蔵の漏電遮断器をONにして下さい。
- 4.
-
リモコンスイッチがある場合はスイッチをONにして下さい。
- 5.
-
湿度調節器を接続している場合は、湿度の設定をあわせて下さい。
- 6.
-
給水が終わったのを確認して、運転スイッチを押して下さい。
-
長期間使用しない場合の停止
- 1.
-
給水バルブを閉じて下さい
- 2.
-
運転スイッチを押し、加湿器本体の運転をOFFにします。
- 3.
-
加湿材乾燥のためのアフターラン運転が始まります。終了後、ファンが停止したことを確認したら加湿器内蔵の漏電遮断器をOFFにします。
- 4.
-
現地配電盤の加湿器用のブレーカーをOFFにする